まだ「Instagram」を活用してないんですか!?
顧客獲得のチャンスを逃していますよ!
Q.そもそも、Instagram(インスタグラム)とは?
A.写真を撮影、加工、共有できるSNSです。
20代〜30代の女性から特に強い支持を受けており、2017年9月現在の国内利用者数はなんと「約1,600万人」。
その成長は留まることを知らず、現在も次々と新しい機能が追加されており、今、最も影響力のあるSNSと言っても過言ではありません。
多くのメディアで目にする「インスタ映え」「フォトジェニック」などの言葉が、Instagramのパワーを物語っています。
「写真・動画」に特化したSNS
これまでの「文字」を中心としたSNSとは異なり、コンテンツがより直感的です。
そのため、「ファッション」「グルメ」「インテリア」など、多くの情報を
「Instagram」から仕入れている人が増えています。
さらに…
2016年夏、Instagramはビジネス向けツールを導入しました。
それによって、店舗・企業の連絡先や位置情報を表示したり、
フォロワーの分析を行なったり、広告として投稿を宣伝することが可能になっています。
既に、多くの個人事業主や企業がこれを活用して、集客や成長に繋げています。
「今」まさに急成長の真っ只中にあるInstagramを利用しないのは、
もったいない!
しかし…
「Instagram」は、「Twitter」や「Facebook」と違い、
情報をシェアするための仕組みがありません。
投稿に「いいね!」がついても、そこから別のユーザーに拡散されることはなく
ハッシュタグで検索して、たくさんの投稿の中から見つけてもらうか
いいね返し・フォロー返しという形で、自分の投稿を見てもらう必要があります。
ですが、まだ作ったばかりのアカウントが
写真の魅力とハッシュタグの有効活用”だけ”で、人気アカウントに上り詰めるのは
現在のアクティブユーザー数から考えても、あまりに非現実的です。
つまり、魅力的な写真をたくさん投稿して、尚且つ
「いいね!」「フォロー」「コメント」などでアプローチしなければ
誰かに気づいてもらえず、集客には繋げられないのです。
とはいえ、大量の「いいね!」や「フォロー」を手作業でするのは面倒…
毎日少しずつやっているけど、イマイチ効果が分からない…
もっと写真の撮影や加工に時間をかけたい…
「インスタキング」です!

便利な「自動いいね」「自動フォロー」機能
「いいね!」や「フォロー」を効率的に行えるため、
多くのユーザーにアプローチでき、手間なくフォロワーを増やすことが可能です。
コメント送信を効率的に!
「コメント」も、自動で表示されていく投稿を見て、コメントを入力するだけ。
長い時間をかけなくてもできるのに、「自分の投稿を見てくれている」と伝わるから
相手が自分の投稿を見てくれる確率が大きくアップします。
フォローの管理も楽々
「フォロー管理」機能を使えば、片思い状態になっているフォローを解除したり、
フォロワー数、フォロー数が多いユーザーなどを選んで解除することができます。
「高機能」✕「使いやすい」
あなたのニーズに応える、10の機能。
インスタキングの機能一覧
- アカウント管理
- ユーザーネーム、パスワード管理
- 複数アカウント登録可能
- パスワード暗号化保存
- ユーザー情報抽出
- ハッシュタグ
- 自分のフォロー
- 自分のフォロワー
- 他人のフォロー
- 他人のフォロワー
- 自分の投稿にいいねした人
- 他人の投稿にいいねした人
- 自動いいね
- 最大いいね処理件数設定
- 処理間隔設定(ゆらぎ機能)
- 自動フォロー
- 最大フォロー処理件数設定
- 処理間隔設定(ゆらぎ機能)
- 半自動コメント送信
- コメント送信時のスキップ機能
- 最大コメント送信件数設定
- 除外リスト
- いいね、フォローをしたくないユーザーをリスト化(除外リスト)
- アカウント別の除外リスト保存機能
- 除外リストのインポート、エクスポート機能
- 除外設定
- 対象ユーザーのフォロー数によるスキップ設定
- 対象ユーザーのフォロワー数によるスキップ設定
- 投稿日によるスキップ設定
- 投稿につけられているいいね数によるスキップ設定
- 投稿につけられているハッシュタグによるスキップ設定
- フォロー管理
- フォロー数、フォロワー数、片思いフォロー数の取得
- 解除対象となるユーザーのフォロー数、フォロワー数、投稿数の取得
- ユーザーのフォロー数による解除対象選択
- ユーザーのフォロワー数による解除対象選択
- フォロー解除間隔設定(ゆらぎ機能)
- フォロー解除時の除外リスト追加機能
- 自動フォロー解除
- ホワイトリスト
- フォロー解除をしたくないユーザーをリスト化(ホワイトリスト)
- アカウント別のホワイトリスト保存機能
- ホワイトリストのインポート、エクスポート機能
- 予約機能
- 自動いいね、自動フォロー、フォロー管理の処理の予約登録
- 次の予約の処理を行なうまでに時間をあける(休憩機能)
- 予約の一括自動実行
- 定期的な予約の完全自動実行(定期予約設定)
- その他
- ログ閲覧
- タイムライン表示(内蔵ブラウザ)
- 簡易解説表示機能(ヘルプ)
アカウント管理機能
この機能では、インスタキングにユーザー情報を保存しておくことが可能です。
パスワードは暗号化して保管されますので、外部に漏れる心配もありません。
Instagramのアカウントを複数保持している方など、ユーザー情報を管理したい場合に役立ちます。
また、登録している情報をコピーできるので、
ログイン画面にペーストするだけで簡単にログインできます。
自動処理 ①ユーザー情報抽出
まずは、「いいね」や「フォロー」「コメント送信」を行なう相手をこの機能で選びます。
7種類の抽出方法の中から、適していると思うものを選択し、
必要に応じて「ハッシュタグ」や「他人のユーザーネーム」を入力して下さい。
迷った時は、自分の投稿と関連がありそうなハッシュタグで抽出すると良いでしょう。
自動処理 ②いいね、フォロー、コメント
ユーザー情報抽出機能で相手を選んだら、次はどんなアプローチをするのか選択します。
インスタキングでは、「いいね」「フォロー」「コメント送信」を同時に行なえます。
もちろん、「いいねだけ、フォローだけ行なう」ということも可能です。
また、処理を行なう間隔にゆらぎをつけることができるため、自然な動作が可能です。
(コメント送信を行なう場合は半自動のため、処理間隔設定が適用されません。)
開始後は、現在までに何件の処理を行なったか、結果をひと目で確認できます。
除外リスト
インスタキングで自動処理を行なう際、特定のユーザーに対しては
いいね!やフォローを行いたくない、という場合に利用します。
悪質なユーザーや、アプローチを行なっても反応に期待できないユーザーなどを追加して下さい。
このリストは、インスタキングからログイン中のInstagramアカウントごとに保存されますので
複数アカウントを持っている場合は、アカウントごとに異なるリストを保持することが可能です。
除外設定
自動いいねや自動フォローを行なう際、「500人以上フォロワーがいるユーザー」や「いいね!が300件以上ついている記事」など
条件を設定し、該当するものにはアプローチを行わないようにすることが可能です。
この機能を使えば、アプローチを行なっても反応に期待できないアカウントを避け、より効果的に処理を行なうことができます。
フォロー管理
ログイン中のアカウントの「フォロー」と「フォロワー」の一覧を取得し、自動的にフォローを解除する機能です。
”あなたは相手にフォローをしているが、相手はあなたにフォローをしてくれていない”
所謂「片思いフォロー」の状態になっているユーザーを算出したり、現在フォロー中のユーザーの「フォロー数・フォロワー数」を表示することができ、
「特定のユーザーのみ、インスタキングからフォロー解除をしないようにしたい」ということも可能ですので、 より効果的に、安心してフォローの解除を行なうことができます。
また、フォロー解除時に「除外リスト」に自動追加することで、
「過去にフォロー解除したユーザーを、またフォローしてしまった」というミスを防ぐ事ができます。
※
フォロー数、及びフォロワー数が膨大な場合、データの取得が正常にできない場合がございます。
予め動作をご確認の上、ご検討下さいませ。
予約
これまで紹介した、「自動いいね」「自動フォロー」「フォロー管理」を完全自動で行なってくれる、非常に強力な機能です。
「自分がフォローしているユーザーの投稿に100件いいねをつける」、「フォロワー数が多いユーザーを50件フォロー解除する」など、好みの設定を予約しておくだけで
あとはその設定通りに、インスタキングが処理を行なってくれます。
予約設定を行なった後は、一切操作をする必要がなく
毎日同じ時間になれば、自動的に処理を開始する「定期予約」と、
開始ボタンをクリックするだけで、予約していた処理を行なう「即時実行」が選択できます。
※
お使いのパソコン、及びインスタキングを、常に起動しておく必要があります。
使用中は、インスタキングのソフトを終了しないで下さい。
また、パソコンがスリープ状態になったり、シャットダウンしないようにして下さい。
ログ
インスタキングでは、ソフトを起動してから、誰に対してどのような処理を行ったか、という操作履歴(ログ)を確認することができます。
過去の日付に遡って参照することも可能です。
ヘルプ
ボタンやタブなどにマウスカーソルをしばらく合わせておくと、簡単な機能の解説を表示してくれる機能です。
解説は、何度でも表示させることが可能です。
※現在販売停止中です
※申込完了後、商品購入メールアドレスに取扱い説明書をメール致します。
(取扱い説明書内に商品ダウンロードリンクがあります)
お支払は毎月のクレジットカード決済と銀行振込になります。
本サービスをお申込みされる場合は、お客様がページ最下部の利用規約に同意したものとみなされます。
[動作環境]
Windows 7,8,10、Mac OS X 10.11以降
CPU:Core i3 以上(2GHz 以上)
メモリ:4GB以上
ハードディスク:空き容量500MB以上
ディスプレイ: 解像度 1280 x 1024以上
Java 8(無料)
※お申し込み日より決済が開始され、お申込み日の1か月後に2回目の決済が行われます。
インスタキングをご検討中のお客様に、
その実力を評価して頂きたいと思い
体験版をご用意致しました。
まずは、体験版をお使い頂き、
その効果を実感してみて下さい。
体験版と製品版に、機能の違いはありません。
通常の製品版と、同一の機能をお使い頂く事が可能です。
体験版で使用できる機能を制限してしまうと、
インスタキングの効果を実感することができません。
ですから、製品版と同じようにフルに使って頂き、
「Instagramの威力」というものを肌で感じてみて下さい。
ただし、体験版は「3回」しか起動する事が出来ません。
3回も使用して頂ければ、効果を実感出来るはずです。
※ご購入を検討中の皆様へ
必ず体験版で動作確認をした後、ご購入下さい。
注意!
Instagramは、メンテナンスで頻繁に仕様が変更されています。
ですから、ツールがいつ動かなくなるか分かりません。
その時は、利用者の皆様にご迷惑が掛からないよう、
私が責任を持って、すぐにツールを修正致します。
そのため、インスタキングの料金は月額制とさせて頂いております。
1回限りの購入制のツールの場合、
すぐに動かなくなってしまい、使用不能になる恐れがあります。
インスタキングは、皆様と一緒に
開発されてきたツールです。
・こういう機能を追加してほしい!
・もっと使いやすくしてほしい!
・こんなことができるようにしてほしい!
etc…
ご意見があれば、どんどんお寄せ下さい。
皆様のお声が、私の励みになっています。
ご要望は必ず参考にさせて頂き、
実現可能な限り、ツールにも反映していきます。
※現在販売停止中です
※申込完了後、商品購入メールアドレスに取扱い説明書をメール致します。
(取扱い説明書内に商品ダウンロードリンクがあります)
お支払は毎月のクレジットカード決済と銀行振込になります。
本サービスをお申込みされる場合は、お客様がページ最下部の利用規約に同意したものとみなされます。
[動作環境]
Windows 7,8,10、Mac OS X 10.11以降
CPU:Core i3 以上(2GHz 以上)
メモリ:4GB以上
ハードディスク:空き容量500MB以上
ディスプレイ: 解像度 1280 x 1024以上
Java 8(無料)
※お申し込み日より決済が開始され、お申込み日の1か月後に2回目の決済が行われます。
よくあるご質問
- Q.簡単に使えますか?
-
A.
直観的な画面構成になっており、ヘルプ機能も搭載されておりますので、使い方に悩むことなく利用が可能です。
マニュアルも図解で示してあり、パソコン初心者の方でも安心してお使い頂けます。
- Q.最低契約期間はありますか?
-
A.
最低契約期間はありません。 いつでも解約して頂くことが可能です。
- Q.いつから課金されますか?
-
A.
お申込み頂いた当日から課金が始まり、その日を起算として、2回目以降の課金が継続されます。
例えば、4月15日にお申込みされた場合、次回課金日は5日15日となり、その後も毎月15日に引き落としがされます。
申し込み日による有利不利はありませんので、ご安心下さい。
- Q.Macでも使用できますか?
-
A.
インスタキングは、MacでもWindowsでもお使い頂けます。
それ以外のOS、及びパソコン以外の端末(タブレット等)では、動作確認を行なっておりませんので、ご注意下さい。
また、対応しているOSをお使いの場合でも、ご購入前に必ず体験版での動作確認を行なって下さい。
- Q.サポートはありますか?
-
A.
使い方が分かるまで、メールで無期限/無制限のサポートさせて頂きます。
インスタキングでは責任を持って最後までサポートさせていただきます。
ただし、PCの基本的な操作方法や、インスタキングに関連しない内容、及び集客のための専門的なノウハウに関するお問い合わせにつきましては、サポートの範囲外としてお断りさせて頂く場合がございますので、予めご了承下さい。
- Q.ライセンスキー発行メールはいつ届きますか?
-
A.
お申込み完了から2時間以内には送信しております。2時間以上経過してもメールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認下さい。
また、誤ったアドレスで登録していたり、迷惑メールフィルタによってブロックされてしまったおそれがある場合は、他の受信可能なメールアドレスと、お客様のお名前をご記載の上、お問い合せ下さいませ。
販売者情報
販売者名 | 株式会社アンドバイユー(ANDBYYOU CO., LTD.) |
---|---|
住所 | 岐阜県大垣市今宿六丁目52番地16 |
メールアドレス | info●instaking.jp(「●」を「@」に変更してください) |
お支払い方法 | クレジットカードによる自動引き落とし ※申し込み日から起算して1ヶ月ごとに決済されます |
利用料金 | 初期費用:0円 月額利用料金:2,980円 (税込) |
入会時無料期間 | 本製品はご購入後の無料期間はございませんが体験版がございますので、ご購入前には必ず体験版をダウンロードし、動作確認後、お申し込み下さい。 |
商品引渡し時期 | お申込時決済となり、完了後2時間以内にご購入メールアドレスにライセンスキー情報をメールでお伝えします。 |
商品引渡し方法 | 商品購入メールアドレスへ配信致します。 |
解約方法 | お申込みの販売サイト(インフォカート)より解約の手続きを行ってください。契約期間の途中でご解約されても解約月の利用料は発生します。(日割り計算は行いません) |
返品について | 商品の性質上、原則として返金には応じられませんので、ご了承ください。必ず体験版をダウンロードし、動作確認後、お申し込み下さい。 |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
ソフトウェア利用規約
1.本ソフトウェアは、Instagram、Facebookとは一切の連携を行なっておりません。
2.本ソフトウェアはスパム行為を助長するものではありません。Instagramの利用規約に従い、他ユーザーの迷惑にならないようご留意の上、お使い下さい。本ソフトウェアの取り扱いは全て利用者個人の責任となり、株式会社アンドバイユーは一切の責任を負いません。
3.本ソフトウェアによって作成された画像などのデータは利用者の所有物になり、株式会社アンドバイユーの関知するところではありません。株式会社アンドバイユーは、本ソフトウェアによって生成されたデータによる、いかなる直接的または間接的損害に対し、一切の責任を負いません。
4.本ソフトウェアは、その品質、性能、特定の目的への適合性、及び障害が発生しないことを保証するものではありません。
従って株式会社アンドバイユーは、本ソフトウェアの使用により生じた、あるいは使用不能の事態により生じた直接的、間接的を問わずいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
5.不具合の報告や改善の要望は受け付けておりますが、株式会社アンドバイユーが利用者の不利益となる事態の復旧や機能及び
性能の改善、プログラムの修正などの義務を負うものではありません。
6.ソフトウェアの著作権をはじめとする一切の知的財産権は株式会社アンドバイユーが所有し、著作権法によって保護されています。
使用者は、株式会社アンドバイユーの許可なしに許諾ソフトウェアおよびその関連文書の一部もしくは全部を複製、複写、修正、追加等の改変をすることができません。
7.利用者は、本ソフトウェアの使用権を第三者に譲渡または転貸することはできません。また、本ソフトウェアを販売、配布及び
開発などの目的で使用することはできません。本ソフトウェアは、利用者となる⼀個人もしくは⼀法人が作成し、使用しているInstagramアカウントの管理にのみご利用頂けます。
8.上記の規約はフリーウェア、シェアウェアなどの有償ソフトウェア、有償ソフトウェアの体験版など取引の形態に関わらず適用されます。また、有償ソフトウェアに対し代金を支払っているか否かによらず適用されます。
9.本サービスをお申込みされる場合は、お客様が上記の利用規約に同意したものとみなされます。
※現在販売停止中です
※申込完了後、商品購入メールアドレスに取扱い説明書をメール致します。
(取扱い説明書内に商品ダウンロードリンクがあります)
お支払は毎月のクレジットカード決済と銀行振込になります。
本サービスをお申込みされる場合は、お客様がページ最下部の利用規約に同意したものとみなされます。
[動作環境]
Windows 7,8,10、Mac OS X 10.11以降
CPU:Core i3 以上(2GHz 以上)
メモリ:4GB以上
ハードディスク:空き容量500MB以上
ディスプレイ: 解像度 1280 x 1024以上
Java 8(無料)
※お申し込み日より決済が開始され、お申込み日の1か月後に2回目の決済が行われます。